メダカだけ飼ってるはずだった。

そもそも、うちの家にメダカがやってきたのが5月の中ごろ。マンションの管理人さんがいきなりうちにやってきて、「これ、どうぞ」と、つくりすぎた煮物を手渡すかのように、オレンジ色のメダカを2匹僕の家においていきました。メダカなんて飼う気もなかったんだけど、捨てるわけにもいかないので、最初は、つかわないプラスチックのゴミ箱をきれいに洗って、そこで適当に飼っていました。


それがいまでは、




いろいろあって、こうなりました。水槽を設置して、今日でだいたい1ヶ月。
オレンジ色のメダカは楊貴妃メダカという品種です。あとで調べて判明。
最初もらった2匹のメダカのうちの1匹が、もらった時点からおなかに卵を持っていて、やがてその卵が孵化して、25匹くらいの稚魚が生まれました。その25匹は里子に行ったり、親メダカに食べられたりといろいろあって、いまうちにいるのが10匹ほど。
この水槽にいる生きものは、

  • 楊貴妃メダカ  10匹
  • 黒メダカ           3匹 (友だちにもらった。というか、うちのメダカと交換した)
  • ミナミヌマエビ   6匹(卵産みまくり稚エビ孵りまくりなんだけど、軒並みメダカに食べられている模様。苔を食べる)
  • シジミ               5匹(ふつうにスーパーに売ってるやつ。水質の浄化に。土のなかに埋まっててどこにいるのかはわからない)
  • シマカノコガイ   2匹(水槽のガラスやら石の表面のの苔を食べる)
  • オトシンクルス・ニグロ  2匹(ガラスやらなんやらの苔を食べる。貝は着実ながらフットワークが重いので)
  • サイアミーズ・フライングフォックス 2匹(水草やらなんやらの苔を食べる。でも、基本岩のうえで腹這いになって休憩してる)


以上のとおり。メダカ以外は苔を取るための生きものばっかり。苔掃除めんどくさいもんね。
そして、だれも興味ないだろうとと思うけど、いつしかこっちのほうが水槽のメインとなった水草

  • キューバ・パールグラス
  • オーストラリアン・ドワーフ・ヒドロコティレ
  • ショート・ヘアーグラス
  • グリーン・リシマキア
  • パールグラス
  • ポゴステモン・エレクタス
  • グリーン・ロタラ
  • ロタラ・インディカ
  • アマゾン・フロッグビット


いやー、ほんとね、僕も水草育てだすまでは、こんな学名じみた名前のもの、いっさいおぼえられる気がしなかったものね。ポゴステモン・エレクタスって、怪獣かよ。


そんなこんなで、家に帰るとまずは水槽の様子をチェックして、疲れが極限にまで達してたりすると、ご飯もつくらず水槽をぼーっと眺めたりしてしまうような毎日です。